テレビCM、ラジオCMの相場って、ご存知ですか?(1/3)
①リスティング広告の効果が落ちてきたな、と思ったら?
とにかくバタバタと入札価格やキーワード・広告文を変えてみたり、
やっぱり「コンテンツマーケティングやね!」ということで、
ブログのテーマを見直したりライティングを工夫したり、
更新頻度を上げたり、えいやっとリニューアル
(コンテンツの見直し・導線の改善等)を試みたり、
SNSにやたら営業色の濃い投稿をしてみたり、
はたまたYouTubeがいいらしいぞ、
と素人動画をアップしてみたり。。。
しかし、中途半端に取り組んでも、
なかなかその効果を実感するまでには至らないコトが多く
(時間もかかりますし、根気&努力&社内の理解も必要なので)、
あえなく挫折したりするんですね。
※とはいえ、コンテンツマーケティングは、
間違いなく「有効」なので、あきらめないで
PDCAを廻しながら継続したほうがいいみたいです。
ということで比較的取り組みやすく結果も分かりやすい
リスティングのような刈り取り型の施策ばかりをやってしまうという
堂々巡りの迷走ループにはまり込むわけです。
その先は、やがてその効果もどんどん低下していき、
顕在化された見込み客がみるみるいなくなってしまう、
というジリ貧な結果が待っているのです。
※リスティング等のPPC(検索連動型)広告は、
あくまでも興味が顕在化した見込み客へ向けた施策と考えた方が良さそうです。
ということで、
次回は迷走ループから抜け出すヒントを探ってみます。